「おもちゃドクター」として活動しませんか?
2017年にマキノで臨時おもちゃ病院が開設されたとき、継続しておもちゃ病院が開設されることを願う人たちがいました。
高島市内には、未だおもちゃドクターがいません。子どもだけでなく長年大切にしてきたおもちゃの治療を願う大人もいます。
壊れたおもちゃを治すボランティアとして活動を始めてみませんか?
1回目 平成31年3月1日(金)10:00~12:00
講演:おもちゃ病院・おもちゃドクターって?
「おもちゃ病院とドクターの役割」 三田村 治さん
「マキノおもちゃ病院に関わって」 木下 豊子さん
2回目 平成31年3月6日(水)13:30~15:30
講師:大津おもちゃドクター 三田村 治さん
実技:おもちゃを治してみます
3回目 平成31年3月14日(木)10:00~15:30
*お昼休憩あり。昼食は各自でご用意ください
講師:大津おもちゃドクター 三田村 治さん
実技:おもちゃを治してみます
場 所:新旭総合福祉センターやすらぎ荘
対 象:高島市に在住・在勤・在校の方でこれからおもちゃドクターとして活動してみたい方、おもちゃ修理や
ボランティア活動に興味のある方
*おもちゃ修理のご経験のない方でも大丈夫です
定 員:20名程度
参加費:無料
詳しくは、ちらしをご覧ください