「親子で楽しむ切り紙ワークショップ」の講座は、大変ご好評につきお申込み受付を終了しました。
たくさんのお申込みありがとうございました!
「親子で楽しむ切り紙ワークショップ」の講座は、大変ご好評につきお申込み受付を終了しました。
たくさんのお申込みありがとうございました!
滋賀県の緊急事態宣言発出のともない、下記の機関において利用を休止していましたが、
休止期間が9月30日にまで延長されましたのでお知らせします。
再開後の利用を楽しみに、今しばらくお待ちください。
【休止対象機関】
マキノ児童館
高島市地域子育て支援センター ほのぼの (マキノ児童館内)
高島市地域子育て支援センター あっぷっぷ(静里なのはな園内)
ふれあい広場 (なないろこども園内)
あいあいひろば (愛隣こども園内)
ピヨピヨクラブ (安曇川はこぶね保育園内)
遊びの広場チューリップ (旧中央幼稚園跡地)
さくらんぼ広場 (藤波こども園内)
プチしろふじ (しろふじ保育園内)
各公立認定こども園内子育て支援室(マキノ西、マキノ東、さくら園、朽木、高島)
「親子で楽しむ切り紙ワークショップ」のお知らせです♪
切り紙作家の早川鉄兵さんが高島市にやって来ます!
切り紙で作った作品を並べて、みんなで一緒に遊びませんか(^^)/
◆日時:令和3年10月16日(土) 午前の部10:30~12:00 午後の部13:30~15:00
◆場所:マキノ土に学ぶ里研修センター(高島市マキノ町蛭口260-1)
◆対象:小学生と保護者(各20名定員)
◆持ち物:使いなれたハサミ
◆お問合せ/お申込み:たかしま結びと育ちの応援団(☎0740-33-7758)
◆お申込み専用フォームはこちらです
// 子育て講座のお知らせです! //
子育ての中でも、インターネットやスマートフォンは重要な存在ですね。
子どもにどのように使わせたらいいのか、どのように付き合っていけばいいのか
悩んでいる保護者さんは多いのではないでしょうか。
メディアの利用が、子どもの生活習慣や成長等にどんな影響を与えるのか一緒に考えてみませんか。
富山大学で子どものネット依存や、睡眠との関係などを研究されている
山田正明先生をお招きします。
とてもわかりやすくお話ししてくださいます。
興味のある方はぜひ聞きに来てください!
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
~*~*~*~*~*~**~*~*~*~*~*~*~
当日参加が難しい方は・・・
10月19日(火)~26日(火)8日間限定で、
たかしま結びと育ちの応援団ホームページより動画をご視聴いただけます。
http://musubisodachi.jp/kosodate_douga/
保育園等新規入園申込手続きの説明会は、滋賀県における緊急事態宣言の発令等を踏まえ、中止となりました。
申込関係書類は下記の場所で、9月10日(金)から配布され、高島市ホームページにも掲載されます。
不明な点は子育て支援課(25-8136)までお問い合わせください。
{申込関係書類の配布場所}
市内の保育園、幼稚園、認定こども園、小規模保育事業所、家庭的保育事業所、子育て支援課、各支所、マキノ児童館、児童発達支援センター「エール」
詳細は下記URLからご覧ください。
http://www.city.takashima.lg.jp/www/contents/1562830632853/index.html