ボランティアグループ『たかしまおもちゃ病院』のドクターがこわれたおもちゃを修理します。
毎月 第1日曜日
時間:11:00~15:00(受付は14:00まで)
場所:今津ヴォーリズ資料館 2F
これからの開催予定:11/1・12/6・1/10・2/7・3/7 です
ただいま、おもちゃ病院ドクター・ナース(受付等)スタッフ募集中!!
お問合せ先:090-3051-3614 (木下)
お子さまの手形でXmasをモチーフにした手形アートを作ってみませんか?手形を取った後は保護者の方に仕上げていただきます。託児スタッフがフォローに入りますので、ゆっくりとお作りいただけます。(※当日ファミサポに入会していただきます。)
日時:2020年12月4日(金) 10:00~12:00
開催場所:高島市働く女性の家(ゆめぱれっと高島)
材料費:1000円 手形2ペタ分(A4サイズの用紙・水性インク・マスキングテープなど)
持ち物:手拭きタオル(ウェットティッシュなど)
作品を持ち帰る袋・印鑑
お申し込み・お問合せ:高島市働く女性の家(ゆめぱれっと高島)
TEL/FAX 0740-22-5775 火~土曜日9:00~22:00
E-mail josei@npo-genki.com
在宅ワークスタートアップセミナー&トレーニング(全2回講座)が開催されます
「在宅ワークを始めたい!」という方のための全2回講座です
<高島会場>
日時:2020年11月5日(木)・19日(木) 10:00~12:00
会場:高島市働く女性の家 ゆめぱれっと高島 (高島市今津町今津1640番地)
参加料無料
申込締め切り:10月27日(火)17時まで
託児あり:無料 定員あり(6か月以上~就学前のお子様)
定員:30名 先着順・参加要件あり
HP・電話・FAXでお申し込みください
http://www.c-mam.co.jp/shiga/
電話 0120-900-657 受付時間:9:00~17:00
FAX 042-389-0230
10月17日(土)13:30~
今津東コミュニティセンターにて開催した
子育て講座の動画を公開します。
公開期間:2020年10月21日~24日(3日間)
下記のURLより視聴ください。
http://musubisodachi.jp/kosodate_douga/
祖父母世代の子育てと今の子育ての違い、
気持ち良く頼り頼られる関係を築くためのコツなどをお話いただいています。
今回公開する動画は、
高島市新旭町、大師山さくら園にある『新旭地域子育て支援センター』の紹介です。
こども園や幼稚園に行くまでのお子さんと親御さんが
安心して遊べる場所が、市内にはいくつもあります。
こうした拠点を順番に紹介していきますね。
そろそろ赤ちゃんを連れて外へ遊びに行きたいな、
と思っている方は、ぜひご覧ください。
どんなところか雰囲気がわかりますよ。
子育て講座 コロナ禍の子育てを考えよう! 3回目は「親子で路上あそび」です。
コロナウィルス感染拡大防止のため、地域での行事が中止になったり、ご家族でのお出かけもいつもと違う日々が続いていることと思います。ソーシャルディスタンス等に気を配りながら、今津駅前ローラン名小路商店街を会場に『親子で路上あそび』を開催します。
いつもは、車に占領されている通りを「あそび」の場にして、路上に置かれたこたつの上でゲームをしたり、巨大将棋や巨大オセロで対戦したり、懐かしいケンパやけん玉など、子どもも大人も知らない人同士も、スマホを置いて触れあいませんか?
巨大筆習字や廃材を使った工作などもしていただけます。ぜひ、親子であそびに来てください。
当日は、アーケード以外でもあそびの仕掛けがあります。お楽しみに!
コロナ感染拡大防止のため、午前と午後の入れ替え制でお申し込みをいただいています。
お申込み・お問合せ:たかしま結びと育ちの応援団 ☎33-7758(火~土 9:00~17:30)
たかしま結びと育ちの応援団HPにお申込みフォームがあります