今回公開する新しい動画は、
初めてパパになったてっちゃんとの楽しいトークです!
奥さんの妊娠がわっかった時の反応、
これからの生活をあれこれ想像する姿、
新米パパの素直な気持ちが聞けますよ。
現在、たかしま結びと育ちの応援団では、子育てに関する動画を続々制作中です。
高島で子育てをしているパパやママに、役立つ情報、応援メッセージを
お届けしています。
ぜひご覧ください!
http://musubisodachi.jp/kosodate_douga/
今回公開する新しい動画は、
初めてパパになったてっちゃんとの楽しいトークです!
奥さんの妊娠がわっかった時の反応、
これからの生活をあれこれ想像する姿、
新米パパの素直な気持ちが聞けますよ。
現在、たかしま結びと育ちの応援団では、子育てに関する動画を続々制作中です。
高島で子育てをしているパパやママに、役立つ情報、応援メッセージを
お届けしています。
ぜひご覧ください!
http://musubisodachi.jp/kosodate_douga/
コロナ禍の子育てを考える講座を、4回シリーズで開催します。
第1回目は、高島保健所の井下英二所長による
「新型コロナウイルスを知ろう!」です。
様々な情報があふれる中で、何を基準に考えて行動していいのかわからないことが多いと思います。
わかりやすく、楽しいお話しで定評のある井下先生から
高島市の現状や、その対策について正しい知識が学べます。
日時:2020年9月27日(日)10:00~11:30
場所:安曇川公民館 ふじのきホール
定員50名のため、予約をお願いします。
たかしま結びと育ちの応援団 →0740-33-7758
メールでお申込み→http://musubisodachi.jp/news/event
会場で受講するのが不安な方、都合がつかない方には
オンラインで、講座内容をお届けする予定です。
≪オンライン受講≫
9月29日~10月1日
たかしま結びと育ちの応援団ホームページで公開予定!
http://musubisodachi.jp/kosodate_douga/
人生を豊かにしたいと思ているあなた、
力になってあげたいと思っているあなた、
お気軽にお越しください.
縁結びサポーターと事務局がお話しをお伺いし、
あなたに合った婚活を一緒に考えて応援します。
秘密は厳守します。
日 時:2020年9月12日(土)10:30~15:30
場 所:高島市マキノ町知内546 海蔵院
お待たせすることがあるかもしれませんので、
お電話等で予約をお願いします。
たかしま結びと育ちの応援団→ 0740-337758
ホームページより受付→http://musubisodachi.jp/news/event
今回公開する新しい動画は、妊婦生活の続編
「ベビーグッズ編」です。
赤ちゃんが生まれてきた後、どのようなものをそろえたらいいのか、
どのように選んだらいいのか一緒に考えましょう!
現在、たかしま結びと育ちの応援団では、子育てに関する動画を続々制作中です。
高島で子育てをしているパパやママに、役立つ情報、応援メッセージを
お届けしています。
令和3年度に保育園等を利用しようと考えている方向けにけ説明会があります。
初めて手続きをする方は「認定の申請」と「施設利用の申し込み」などわからないこともあるかと思います。
説明会に行くと、丁寧に教えてもらえますよ。
参加する方は事前予約が必要ですので、子育て支援課に申し込みをしてください。
▼対象者
令和3年度からの新規入園を希望する児童の保護者(年度途中からの入園を希望される保護者も対象です。)
▼会場・日時
・安曇川公民館
令和2年9月12日(土)
午前の部 10時30分~11時30分
午後の部 13時30分~14時30分
<参加申込期間>
9月4日(金)~11日(金)
事前予約制としますので、上記期間の平日8時30分から17時15分の間に必ず子育て支援課までご連絡ください。
・入園手続きについての説明会です。施設ごとの説明はありません。
・受付はいずれも30分前から行います。
・午前の部、午後の部は同じ内容で行います。
・当日は保護者への説明会です。託児所等は設けませんので、家庭での保育が可能な場合はできるだけご協力ください。
・説明会への参加の有無が利用調整(入園選考結果)に、影響を及ぼすことは一切ありません。また、不参加により入園手続きができないこともありません。
▼その他
9月7日(月)から次の場所で、申込関係書類の配布をします。
・市内の保育園、幼稚園、認定こども園・子育て支援課・各支所・マキノ児童館・カンガルー教室(児童発達支援センター「エール」内)
※説明会の会場でも当日配布します。
【お問い合わせ】
子育て支援課
電話0740-25-8136
お子さんの手形でおじいちゃんおばあちゃんに、「敬老の日のプレゼント」作ってみませんか?
手形で鶴や亀を作っていただきます。(手形を取った後は保護者の方の仕上げていただきます。託児スタッフがフォローに入りますので、ゆっくりとお作りいただけます。)
日時:2020年9月10日(木)10:00~12:00
開催場所:高島市働く女性の家(ゆめぱれっと高島)
材料費:1,000円 手形2ペタ分(A4サイズの用紙・水性インク・マスキングテープなど)
持ち物:手拭きタオル(ウェットティッシュなど)・作品を持ち帰る袋
お申込み・お問合せ:高島市働く女性の家 0740-22-5775
高島市今津町今津1,640番地 9:00~17:00(日・月・祝 閉館)
ショートムービー『不登校のススメ』上映会&山田和監督(17歳)とのトーク会が開催されます。
2020年9月5日(土曜日)13:00~開場
会場:高島市働く女性の家(ゆめぱれっと高島)2階軽運動室
入場:200円
定員:25名(要予約)ソーシャルディスタンスのため定員になり次第締め切ります
※予約なしでの参加はできません
お申込み方法:電話またはFAX 0740-22-5775(高島働く女性の家)
当日はマスク着用の上お越しください
当日体調に異変を感じた方は、ご予約済みでも参加をお控えください
新型コロナウィルス感染状況によっては急遽中止させていただくことがございます(その際はご予約済みの方へ
直接ご連絡します)